
高等教育の修学支援新制度の認定対象校!
=高等教育の修学支援新制度 本校概要について=
<授業料等減免>
学費84万円(減免前)(授業料60万円・施設維持費24万円)
↓ 授業料最大59万円減免
学費25万円(減免後)
+
入学金15万円(減免前)
↓ 入学金最大15万円減免
入学金0円(減免後)
+
<給付型奨学金>
自宅生 最大約46万円(月額約3.8万円)
自宅外生 最大約91万円(月額約7.5万円)
※授業料等減免+給付型奨学金の制度はセットです。
令和2年度より実施中。
文部科学省では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、高等教育の修学支援新制度を開始しました。
高校3年生で申請に間に合わなかった方も、進学後に申し込みが可能です。
※本校入学前に高校での手続きをお勧めします。入学後の手続きがスムーズになります。入学後申込の場合、授業料等減免+給付型奨学金の認定が2,3か月後と違ってきますので、ご注意ください。
※世帯年収や家族構成によって支援区分が3/3,2/3,1/3と異なります。下記の「日本学生支援機構 進学資金シュミレーター」でご確認ください。
高等教育の修学支援新制度の詳細は、文部科学省特設HP「学びたい気持ちを応援します」をご覧ください。
日本学生支援機構HPで資産要件の判定基準に該当するか、シュミレーションが出来ます。
日本学生支援機構 進学資金シミュレーターをご活用ください。